| RI総合実験センター | 
| 放射性同位元素使用施設 | 


 
| 岩手大学 | 
|  RI総合実験センターは、放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律に基づき文部科学大臣の許可(承認)を受けた放射性同位元素使用施設(学内唯一の密封されていない放射性同位元素使用施設)です。 使用開始は昭和58年11月21日。現在の使用承認核種はH-3,C-14,I-125など16核種。施設は安全取り扱い及び放射線防護について十分な配慮がなされています。 | 
 
| お問合わせ先: | 
 



 
|  | 
| 放射線管理室からのお知らせ(9月25日更新) <閉館のお知らせ> 
 <施設の名称の変更> RI総合実験室は2014年4月1日を持ちまして、 RI総合実験センターへと名称を変更いたしました。 関係書類等においてRI総合実験室をRI総合実験センターへと修正または読み替えてご利用ください 
 
 
 | 
 
| 
 ○予定表(学内限定) ○規則等(学内限定) ・貯蔵能力 ○各種申請書 
 
 
 
 | 
| 
 年間行事予定 
 
 
 | 
| 
 その他 
 <ネット環境について> 休憩室と管理区域内の一部のネット環境を 整備しました。 利用希望者は管理室までお問い合わせください。 
 <動物実験について> 動物飼育フードの修理が終了しました。 RI総合実験室で動物実験を計画している ユーザーは室員までご相談ください。 
 <実験機器の稼働状況> 
 |